サイトアイコン KOMA-LAB.com

影響力とはどのように発揮される能力なのか?人をリードしていく能力の具体的行動例を解説

ときどき、以下のような人物に出くわしたりしませんか?

こんなふうに思ったり感じたりすることって、あると思います。

おそらくそれは、「影響力」という能力が影響していると思います。

(ちなみに、インフルエンサー的な影響力ではなく、対人スキルにおける影響力をイメージしてもらえると、誤解がないと思います。)

以前にも、感受性柔軟性といった、人とのコミュニケーションややり取りにおいて関連する能力についてご紹介したと思います。

今回は、そんな人への働きかけや巻き込みについて発揮する能力である「影響力」について解説してみたいと思います。

今回は「影響力とはどのように発揮される能力なのか?人をリードしていく能力の具体的行動例を解説」と題してご紹介してまいります。

リーダーシップみたいなイメージを持つ人もいますね。

それでは、さっそくみていきましょ〜。

関連する記事

感受性とは何か?対人関係能力で最も重要な能力の高い人と低い人の行動傾向の違いを解説

もくじ

影響力とは何か?影響力の定義を解説

それでは、ここから「影響力」とは何か?ということで、「影響力」の定義についてご紹介してまいります。

「影響力」の定義としては、以下ですね。

影響力の定義

先頭に立ったり、中心になったりして周囲を巻き込んで、ひっぱっていく能力

「巻き込んで」「ひっぱっていく」というところがポイントなんでしょうね。

統率をしていくのも、影響力の発揮には大切な要素でしょう。

では、「影響力」の高い人、低い人はそれぞれどのような行動の傾向があるのかをご紹介してまいりますね。

まずは「影響力」の強い人からいきましょう。

影響力の強い人の行動の特徴

それでは、「影響力」の強い人の行動の特徴をこちらでは解説していきます。

「影響力」の強い人の行動の特徴は以下のような行動をする人ですね。

影響力の強い人の行動の特徴

このような行動をする人は、「影響力」が強いといえます。

やっぱりリーダーシップというイメージが沸いてきませんか?

では、一方の「影響力」の弱い人の行動の特徴はどういうものかをみていきましょう。

影響力の弱い人の行動の特徴

「影響力」の弱い人の行動の特徴をご紹介していきます。

「影響力」の弱い人の行動の特徴は、以下のような感じの人ですね。

影響力の弱い人の行動の特徴

こんなようなことをする人は、「影響力」が弱いと判断できますね。

こう書くと意思がないようにも思いますが、意思を持って上記のような行動に徹する人も多いですよ。

影響力を見極めるポイント

それでは、ここでは「影響力」を見極めるポイントについてご紹介していきたいと思います。

以下のようなポイントで「影響力」の高い人、低い人を見極められると思いますね。

影響力の高い人を見極めるポイント

影響力の低い人を見極めるポイント

このようなところが見極めるポイントになりそうですね。

自分でなんとかしようという「気概」のようなものが感じられるのが、影響力の高い人かも知れませんね。

まとめ:影響力を発揮する近道

いかがでしたでしょうか?

「影響力」は、ちょっとずつ場を自分のペースにしていけるか、訓練することで身についてきますね

それこそ、社内にかかわらず、社外のイベントなど、知らない人同士の場に背極的に行ってみて、「どうやったらその場をリードできるか」とイメージしながら練習してみて下さい。

参考にしてもらえたら嬉しいです。

今回は、「影響力とはどのように発揮される能力なのか?人をリードしていく能力の具体的行動例を解説」と題してご紹介してまいりました。

それでは、また次回!

関連する記事まとめ

感受性とは何か?対人関係能力で最も重要な能力の高い人と低い人の行動傾向の違いを解説

モバイルバージョンを終了